監督に意見を聞いてもらう時の態度や言い方。

2021年3月11日 未分類

毎日ブログ2596日目。

 

 

 

 

 

先日、

インスタのストーリーに

YouTubeを撮るので

何か話して!ってテーマがあったら

教えてください!!

と流したところ。

 

 

 

 

 

 

監督に意見を聞いてもらう時の

態度や言い方について

話してください。

とメッセージをくれた方がいました。

 

 

 

 

 

 

このテーマでも話すことも

あるかもしれませんが

今日撮るYouTubeは

また違う方がくれた

テーマで話す予定なので、

 

 

 

 

せっかくテーマをいただいたので

僕なりの回答を

ブログに記しておこうと思いました。

 

 

 

 

 

 

まず僕が小学生・中学生・高校生の頃を

思い出してみると

競技性もあるかもしれませんが

先生に(監督)意見をするというのは

ものすごくハードルが高かったです。

 

 

 

 

 

 

誤解を恐れずにいうのならば

白いものも黒だ!!

と言われたら

それは

黒だったりしなければならないくらい。

(言い過ぎか?)

 

 

 

 

 

でも全く

意見を言わなかったかといえば

あの時とあの時には言った。

と思い出せるものも数回あります。

 

 

 

 

 

それはまた書くとして。

 

 

 

 

 

 

 

監督に意見を聞いてもらう時の

態度や言い方について

話してください。

 

 

 

 

 

この質問に回答するのならば

これは友達に意見を聞いてもらう時と

基本的には同じだと考えています。

 

 

 

 

 

相手が友だちでも監督でも誰でも

汚い言葉で横柄な態度で

冷静さを欠いて

意見を言った時に

相手がその意見を

聞いてくれる可能性は小さい。

 

 

 

 

 

なるべく綺麗な言葉。

伝わる言葉で

アツくなったとしても

頭の中は落ち着いていて

丁寧に伝えようとした方が

伝わる可能性は増すのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

あとは

相手にとって

意見をできるだけの自分かどうか?

 

 

 

 

 

どの人も自分の意見を持つことは

大切で必要で自由です。

 

 

 

 

しかし

その「意見」が通りやすいのか?

それとも通りにくいのか?

はそれまでの自分の行動。

相手との人間関係が大きく

反映すると思います。

 

 

 

 

 

監督にこの練習を

こんな風にしてほしい。

と思う意見があるとして

その意見はとても的を射ているとします。

 

 

 

 

 

そんな時

毎回遅刻をしてくるAくん。

 

毎回一番に来て準備をしているBくん。

 

 

 

どちらが言った方が

その意見を汲み取ってくれる可能性が

高いでしょうか?

 

 

 

 

 

おそらくBくんの方が

意見が通りやすいと思います。

 

 

 

 

 

いくら意見が適切であっても

その子の普段の行動で

そこには「差」が生まれることは

自然だと思うのです。

 

 

 

 

 

そして

いつも中心選手のCくん。

 

ベンチ外のDくん。

 

 

同じ意見を言ったとしても

おそらくCくんの意見の方が

汲み取られる可能性が高い。

実力も関係すると

僕は思います。

 

 

 

 

 

 

では

遅刻ばかりする中心選手のEくん。

 

毎回1番に来て準備をしているけど

いつもベンチ外のFくん。

 

だったらどうでしょう?

 

 

 

 

僕の信条としたら

Fくんの意見の方が聞けます。

 

 

 

うちに来てくれる子でも

いいかげんなプレーがスーパーな子よりも

約束を守れる結果が出ていない子の方が

意見された時

聞く耳の大きさは大きいです。

(いつも大きな耳ですが)

 

 

 

 

 

でもそれに関しては

その人によっての

感性で変わってくると思います。

優先順位はそれぞれ違うからです。

 

 

 

 

 

 

ただ言えることは

「意見」自体の精度とか

正確性とか信頼性だけが問題ではなく。

 

 

 

 

 

 

その言い方、タイミング。

相手との関係性。

そして

その人から見る自分がどんな人か?

ということまで

関わってくると思います。

 

 

 

 

 

 

 

いろんな人に

自分の意見が伝わるような自分に

なりたいのであれば

意見をもつことも大切だけど

意見を聞いてもらえるような

自分になることが大切だってことですね!

 

 

 

 

 

 

 

質問者の方

参考になれば嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

 

スポーツ少年少女に

言いたいことは

上の全ての文です!!笑

 

 

 

 

 

 

 

こちらから

LINE予約もできますし、

YouTubeもインスタも飛べます!

https://lit.link/kmlkine

 

 

 

 

キャンセルや時間変更について

https://kmlkine.com/15400-2/

 

 

 

 

YouTubeをなんではじめたかブログ!!

https://kmlkine.com/13462-2

 

 

 

 

 

サブスクストレッチについてブログ!!

https://cutt.ly/suVNwlY

 

 

 

 

 

https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber

 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=byCyvWWRV2M&t=334s

 

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. HAZUKI より:

    意見を聞いてもらう時、相手を否定しすぎず自分の意見を伝えることと相手の返しを聞くことが同じくらいできれば上手く意見を伝えることができるのではないかなと思いました。部活だけでなく、生徒会などでも自分の中にはこうしたいという意見をもっていて、先生に上手く伝わらないとその活動自体が嫌になってしまいます。まずは先生の意見を聞くことと自分の意見もしっかりと伝えること、目的をもつことが大切だと思いました。自分にもそういう場面があるので、意識したいです!

    365日毎日チャレンジ  324日目

HAZUKI へ返信する コメントをキャンセル

コメントを入力してください。

内容をご確認の上、送信してください。

お問い合わせ

お問い合わせイメージ
電話:054-623-8827
予約フォーム
Line

LINE@から予約するとき、2つの方法があります。

① 友だち追加をクリック ② QRコードを読み取る
お友達追加 LineQRコード
① 友だち追加をクリック
お友達追加
② QRコードを読み取る
LineQRコード

 

ご予約のときは、下記内容をメッセージしてください。

  • お名前
  • ご希望の日にちと時間帯
  • 症状
  • 通がるお電話番号
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

人気記事

セミナー・講座のご依頼

からだメンテラボKINE ブログ

お問い合わせ

電話番号:054-623-8827

予約フォーム:お問い合わせページへ

受付時間

月火金 水曜日 土曜日 休診日

アクセス

〒425-0045
静岡県焼津市祢宜島608-1

からだメンテラボKINE Facebook

からだメンテラボKINE Twitter

 

 

からだメンテラボKINE サイドイメージイラスト


Googleマップへ

Appleマップへ